行政書士寺岡孝幸事務所【不動産の相続専門サイト】

遺産相続手続きのことなら行政書士事務所運営の【相続登記の専門サイト】をご利用下さい。090-1006-2151(9時~17時受付)

「未分類」の記事一覧

名寄帳を相続人が取る方法

名寄帳を相続人が取得することもできますが、 所有者本人が取得する場合とは違い、 相続関係のわかる書類が、追加で必要となります。 具体的には、亡くなった人の戸籍と、その相続人の戸籍が追加で必要です。 もちろん、亡くなった人 […]

名寄帳の取得方法

まず、名寄帳の取得先は、 不動産が存在している市町村の役所内で、 固定資産税の係りとなります。 ただ、東京都内に不動産が存在している場合には、東京都の各区の都税事務所が、名寄帳の取得先となります。 そして、もし、取得先の […]

名寄帳とは

名寄帳(なよせちょう)とは、 ある人が所有しているすべての不動産について、 一覧形式で表示されている書面のことです。 そして、基本的には、不動産の所有者本人が、市町村の固定資産税の係りで取得できるものです。 なお、名寄帳 […]

相続登記と相続関係説明図

相続登記の手続きには、亡くなられた方の生まれてから亡くなるまでの戸籍と、法定相続人全員分の戸籍の提出が必要です。 ただ、これらの戸籍については、コピーではだめで、原本の提出を求められています。 そして、普通に相続登記の申 […]

遺産分割協議証明書の書式

遺産分割協議証明書の書式としましては、特に、こうでなければならない、といった決まりはありません。 しかし、遺産分割の証明書として、必要な事柄は、すべてきちんと記載されている必要があります。 では、遺産分割協議証明書の書式 […]

遺産分割協議証明書とは

遺産分割協議証明書とは、特に、不動産の相続登記の手続きを行う時に、よく利用されている証明書形式の遺産分割協議書のことです。 遺産分割協議証明書の形式としては、協議書の内容は全く同じで、法定相続人1人に対して、遺産分割協議 […]

相続登記と遺産分割協議書

亡くなった人が遺言書を残していない時には、相続人全員で、遺産分割について協議することになります。 土地や建物、マンションなどの不動産の相続登記を申請する場合でも、亡くなった人の遺言書が無ければ、かならず遺産分割協議書の原 […]

権利証とは、登記済権利証とは

権利証とは、正式には、登記済権利証と呼ばれるもので、 不動産を所有していることを、 第三者に証明できる書面のことです。 普通は、土地や家屋の売買の時に、売渡証書を作成して、その書類を綴じたものを、登記済権利証として不動産 […]

相続登記の登記申請書の下半分

このページでは、相続登記の登記申請書 上半分のページからの続きで、相続登記申請書に記入すべきことの、A4サイズの用紙の下半分になります。 もし、相続登記申請書の上半分に記入すべきことについて、まだ、ご確認いただけていない […]

相続登記の登記申請書の上半分

相続登記の登記申請書は、用紙の大きさや質、様式、そして、記入すべき内容まで、細かく決められています。 まず、申請用紙については、A4サイズの縦で、 横書きで作成しなければなりません。 申請用紙の質については、上質な用紙で […]